2015年度(2015/1/1〜12/31)の活動
2015.12.19(土)杉並区社協主催「災害ボランティアセンター立ち上げ設営&運営訓練」参加
時間:10:00~15:00
会場:セシオン杉並
報告その1(概要)
報告その2(新型テントの組み立て)
報告その3(旧式テントの組み立て)
2015.11.21(土)杉並区震災救援所の機能役割研修・防災倉庫の見学
時間:13:30~16:00
会場:杉並区立西宮中学校 多目的ホール
報告
2015.11.15(日) 第2回常総市災害支援活動
2015.10.11(日) 第1回常総市災害支援活動
報告その3
この活動を通して、ボランティア活動自体は正味時間的には、移動時間や受け付け説明や休憩や食事やらトイレやらなんだでを除くと5時間ないかもしれない、でもその前からの準備とか移動や下調べや後片付けで何倍もの時間や労力を使う事を、身をもって感じてます。また多くの地元の人達がボランティアする人への心遣いや気遣いに感動し感謝しました。両者の温かい気持のが嬉しくて疲れましたが、いい汗をかいたと達成感とで気持も温まり、帰宅後、夫と乾杯したのでした。(ご夫婦で参加のNさん)
2015.8.15 会設立
杉並災害ボランティアの会は、2015年(平成27)年8月15日に設立しました。