最近の活動について
2023年2月25日 西宮中学校震災救援所訓練に参加
2023年1月28日 講演会&定期総会開催
西宮中学校震災救援所運営連絡会会長の立入氏に、「西宮中学校震災救援所の充備状況と課題」という内容でお話していただきました。
講演終了後第7回定期総会を開催し、無事終了しました。
詳細
2022年12月11日(日)杉並区災害ボランティアセンター運営訓練参加
杉並区災害ボランティアーセンター運営訓練が12月11日(日)に区立柏の宮公園で行われました。杉並災害ボランティアの会(SSV)からは約20人が参加し、運営スタッフやボランティア役として、センターの運営の流れを確認しました。
詳細
2022年11月26日(土)杉並社協主催「災害ボランティアスキルアップ講座」に参加
会場:高井戸地域区民センター
詳細
2022年11月12日(土)区立桃井原っぱ公園での杉並区総合震災訓練に参加
杉並社協ボラセンブースでのパネル展示及び、紙食器づくりなどに協力しました。
2022年11月3日(祝) 杉並社協主催「ボラセン交流会」参加
4名が参加しました。
10月23日(日) 荻窪地域区民センター防災フォーラム2022に参加
午後の部(SUG)に5名が参加しました。
2022年10月15日(土) 杉並社協主催「災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座」参加
第4回「先輩ボランティアから」にSSVから3名が参加し、体験談などをお話させていただきました。
2022年8月6日(土)「夏のボランティア体験2022 防災まち歩き」の協力
杉並社協主催「夏のボランティア体験2022 防災まち歩き」に協力させていただきました。(会場ウェルファーム杉並周辺)
詳細
2022年7月30日(土)夏の学びと交流の会開催
2022年4月23日(土)西宮中学校震災救援所訓練参加
12名参加
オンラインで振り返りの会実施
2022年2月26日(土)SSV「学びと交流の会」開催
会員Kさんがスピーカーとなり、やってみたいボランティア活動や防災活動についてお話くださいました。「学びと交流の会」は、会員同士の親睦と情報交換の場として、定期的に開催する予定です。
2022年1月29日(土)総会開催
第6回定期総会を開催しました。
詳細